SBFJ - Saitama Big Fish Junkies

キャスティングへ行った時に気になってた、
セール品コーナーのスウィッシャーです。
来年の夏に向けて今のうちに買っておきました。

ティムコ ステルスペッパー

tiemco-stealth-pepper-90s-01

各種情報

  • 重量:7g(約1/4oz)
  • 全長:90mm
  • カラー:122-シャートモンキー、290-ライムアユ
  • 材質:プラスチック(スイッシャー部はステンレス)
  • 定価:1922円(税込み)
  • 購入価格:699円(税抜き)
  • 状態:新品

ティムコの人気スイッシャーステルスペッパー90が投げ売りだった

tiemco-stealth-pepper-90s-02

これ、いろんな人のブログとかサイトを見ていると、
結構人気があるみたいなんですよね。

正直元値がいくらなのか知りませんでしたが、
ティムコ製だし、来年の夏にトップを使いたくて、
セールしているのは知っていたので、
今のうちに買っておこう!と思い買ったんです。

で、家に帰って調べてみたら意外と評判いいじゃないの。

ティムコ ステルスペッパーは90mmという絶妙なサイズ

tiemco-stealth-pepper-90s-05

大きすぎず、小さすぎずでいい感じです。

ティムコ ステルスペッパーの問題はプロペラが0.2mmですぐ曲がること

tiemco-stealth-pepper-90s-06

ネットで見たんですが、このティムコ ステルスペッパーの
スイッシャー部、いわゆるプロペラですね。

それが0.2mmなのでぶつけたりするとすぐ曲がるとか・・・

ティムコ ステルスペッパー噂の0.2mmスイッシャー

tiemco-stealth-pepper-90s-03

いやいや確かに相当薄いですよ。

なんかスイッシャーのプロペラって、
昔のやつは0.5mm~1mmくらいありましたよね?

今は技術の進歩なのか、
こんな薄く作れるようになったんですね・・・・

ティムコ ステルスペッパーのフックは合計3本

tiemco-stealth-pepper-90s-04

うまく統一間隔で振り分けられています。
テールのスイッシャーからステンレスの管のようなものの先に、
フックが装着されているので絡むこともなし。

ティムコ ステルスペッパーの総評

ナチュラムのレビューを見てみると、
「巻くだけで釣れる。ブルーギルまでよく釣れる
ペンチがないとヤバイ。」
なんてレビューがあったりして期待が膨らみます。

実際、これもメガバスのPOP-Xと同じように、
LのロッドにDECIDER7のシャロースプールを用意。
これまたMHロッドで飛ばせる気がしなかったんですよね。

で、投げてみたらバックラッシュ・・・
結構これは飛ばすのムズいかもです。

といっても、ベイトリール歴は実質2か月程度なので、
今後うまく投げられるように練習していきます!

大物から小物まで大量に連れてきてくれそうな、
良いルアーがこの値段で購入できたので満足です。

ティムコ ステルスペッパーで釣ったバスの写真

まだ軽く使用しただけなので、釣果はゼロ。
晩春~初秋にかけて使用していきたいと思います。

2017/06/25に近所の野池で使用して釣れました。

近所の野池で2日連続、1匹ずつバスが釣れた。久しぶりだな~

あなたへのオススメ記事

スポンサーリンク

コメント

この記事へのコメントはありません。

コメントする


※メールアドレスは公開されません。

*