SBFJ - Saitama Big Fish Junkies

日本に生息するブルーギルのサイズは
大きくても25cmほどと言われています。

原産国のアメリカでは40cm近くになることもあるらしく、
現在わかっている最大サイズはどのくらいなのか調べてみました。

日本記録(ジャパンゲームフィッシュ協会認定)

2007年09月09日 滋賀県琵琶湖彦根沖 松永啓さん
日本一の記録は29cmの810g(0.81kg)

2007101982
ジャパンゲームフィッシュ協会
日本記録検索

日本で育ったとは思えないほどの大きさです。

色も黒々しくて、もうブルーギルとは言えないほどの
気持ち悪さを兼ね揃えている1匹ではないでしょうか。

世界記録(INTERNATIONAL GAME FISH ASSOCIATION認定)

09-Apr-1950(1950年04月09日)
Ketona Lake, Alabama, USA(アメリカ合衆国アラバマ州)

世界一の記録は4lb 12oz(2.15 kg)
残念ながらサイズは会員のみ公開なので不明(約40cm…らしい)

record_bluegill[1]

こちらはDarren Mayさんが1987年に釣り上げた
ワールドレコードとほぼ同一サイズとのこと。

写真が白黒っていうのも趣がありますね。

IGFA世界記録の見かたは、
GO FISH > WORLD RECORDS > All Tackle RecordsでGO > 対象魚(Bluegill)
を選択するとみれます。

日本記録3位は2001年に村田基さんが釣ったブルーギルだそうです。

どこかで見覚えがある名前だなと思ったら、ミラクルジムか!

どこかで名前が見覚えあるな…と思ったら、
グランダー武蔵に出てきたミラクルジムですよね!

現在は管理釣り場など(元々かもしれませんが)
いろんなジャンルで活動されていますね。

たまにトラウトフィッシングなどの雑誌を見ると
表紙を飾ってますし。

IGFAの記録はさすがアメリカ、2.15kgと規格外!(笑)
1950年という古い記録にもビックリです!

↓楽天でブルーギル柄のスイムベイト見てたら、
リアルすぎて気持ち悪いのがあった・・・・

売り切れってことは何人もの人が高いのに買ったんでしょうね!

あなたへのオススメ記事

スポンサーリンク

コメント

この記事へのコメントはありません。

コメントする


※メールアドレスは公開されません。

*