11月1日から、11月10日まで毎日毎日、
ブラックバス釣りにでかけてました。
10日間、皆勤賞です。
といっても・・・
朝から夜までぶっ続けてたわけでも、
朝から昼でも、昼から夜まででも、
そんなに続けていたわけではありません。
平日の昼間は仕事をしてますから、
仕事が終わってから家でごはんを食べたり、
外でご飯を食べてから近所の野池やら、
柴山沼、幸手放水路にダッシュ。
睡眠不足で仕事中に居眠りしそうになって
上司に怒られそうになったこともあったし、
雨が降って1日2時間もできない日もありました。
なぜ、そんなにバス釣りを毎日続けてたのか?
そりゃもう、理由は一つ!
釣れなくて悔しいから!
だって(仕事中に)いろんなバス釣りしてる人の
ブログを見てると、この時期でも釣れてるし。
バスは居るんだから、俺にも釣れるはずだ!
そんなことを思ったりしてやってました。
この10日間の間に試した内容は・・・
私は大好きなんですが、
人によっては「エサ」なんて言ったりもする、
ゲーリーヤマモトのワームをいつも使用してます。
バサーオールスタークラシック2016で2位だった
小森嗣彦さんがレッグワームは釣れる!なんて言ってたんで、
ゲーリーヤマモトのレッグワーム2.5インチを買ってきて
ダウンショットリグで使ってみたり。
もちろん釣れませんでしたが。
他にもカットテール4インチ、カットテール5インチ、
ヤマセンコー3インチ、ファットヤマセンコー3インチの
ノーシンカーやスプリットショットリグ。
これももちろん釣れませんでした。
カットテールやヤマセンコーの
1/32oz(約0.8g)のライトテキサスリグ。
もちろん釣れず。
実はネコリグとかやってみたいんですが、
埋め込むシンカーとかフック買うのがめんどくs・・・
ということで、今回釣ったバスは・・・
約33cmの綺麗なバスでした!
(口開いてるので実寸は31、32cmくらい)
使用タックル
ロッド:アブガルシア Hornet STINGER HSS-662ML
リール:アブガルシア STX2500S
ライン:海王丸 1.5号 1000m巻き
ルアー:ゲーリーヤマモト ヤマセンコー 3インチ(テキサスリグ)
アタリの出方はゴンゴン・コツコツというよりも、
底にある水草を引きずったような感じでした。
かすかにコツンッとなった気がして、
「んっ!?」と思ってぐりぐり撒いたら、
ナイロンの6ポンド(1.5号)なのでぐりぐりと、
力なく寄ってきました。
絶対1匹釣りたい!
という気持ちが先行していて、
引きを楽しむこともなくゴリ寄せしてしまったので、
水面を滑るように寄せてしまったところが悔やまれる。
ヒットした仕掛け(ワーム、リグ)は・・・
ゲーリーヤマモトのヤマセンコー3インチを、
4~5gくらいのバレットシンカーを使った
テキサスリグで仕留めました。
いや~、最後にバス釣ったのは10月24日ですから、
15日ぶり(先月末も釣り行ってた)のバスだったので、
めちゃくちゃ嬉しい1匹でしたよ。
ただ、やっぱり魚体が細いんだよなあ・・・
コメント
この記事へのコメントはありません。
コメントする