今日は釣りとは全く関係ないカメラの話題なので、釣り日記を期待してた方はごめんなさい。
魚を撮影する時のカメラはいつもこのカメラの古いやつ使ってるんですけど、普段オークションとかの撮影に使ったりもして、そういう時って写りこみ凄いんですよね…ヘタすりゃ自分が写っちゃったりして。
あとは水面を撮影すると光が反射して水中が写らないのも同じ理由みたいです。
ということで、PLフィルター(光の反射をカットしてくれる)でも買おうかと思います。
原理は偏光グラスと同じで、それのカメラ版って感じですね。
そのためには、フィルターを装着するためのアダプタも買わなきゃいけないわけです…
出費が痛いなぁ~
このへん一式。
届いたらこれで水面下をのうのうと泳ぐ鯉でも撮ってやろうかな!
お財布がどんどん軽くなる。・゚・(ノД`)・゚・。
とりあえず撮ったら載せてみますね!
コメント
この記事へのコメントはありません。
コメントする