先日、アブガルシアのベイトリール
REVO LC6の使用中にサイドプレートが
落ちてどっかに消えた話を記事にしました
そのことを友人に話してみると、
「サポートに電話してみたら?」と
私はサイドプレートが落ちた時点で諦め、
今後はシマノかダイワに鞍替えしようかと
考えていたんですが・・・
記事書けるし、ダメ元で電話してみるか~と思い
アブのサポートに電話してみました
アブガルシアの公式サイトに乗っている代表電話にTEL
私はAmazonで購入したので、
販売店への持ち込み・電話ではなく
直接サポートに連絡しました
(正確にはアブガルシアのサポートではなく、
ピュアフィッシングジャパンのサポート)
公式ページにある代表電話番号にかけると
自動で音声が流れてきます
業者の方は「1」を、一般の方は「2」を・・・
私は一般なので「2」をポチッと押す
商品に関する問い合わせは「1」を、
修理に関する問い合わせは「2」を・・・
以前、DECIDER7が初期不良だったとき、
1を押したので受付の方がガチャ切りされて
ムカついたな~なんて思い出しました
今回は「2」を選択したので、
そのままピュアフィッシングジャパンの
修理対応窓口に通じました
REVO LC6の症状を話すとまさかの結論で大喜び
今回は細かい話を省きますが、
私のREVO LC6は復活しました。
LC6を送ってほしいとのことだったので、
ピュアフィッシングジャパンのサポートへ
4月5日の15時ごろ送りました
今日、4月7日の昼頃にサポートセンターから
REVO LC6が手元にかえってきました!
ピュアフィッシングジャパンの
リペアセンターから家の距離が近いのも
対応が早かった理由の一つでしょうけど、
6日に到着して6日中に対応完了してました
修理完了報告書を見ると・・・
発生事象と返送先の住所を記載した紙を
発送するときに入れるんですが、
その紙に前回の修理(DECIDER7の初期不良)で
お世話になった旨を書きました
それが理由だったのか偶然かはわかりませんが、
修理担当者がその時と同じ方!
このブログを読んではいないでしょうけど、
今回もご対応頂き、ありがとうございました!
これからもアブガルシアを使い続けよう
ベイトリールは買い足す予定があるので
脱アブガルシアをしようかと思ってたけど、
これからも使い続けようと思います
ということで、今後もお世話になります
コメント
この記事へのコメントはありません。
コメントする