SBFJ - Saitama Big Fish Junkies

みなさん、村田基さんってご存知ですか?

みなさん、自称日本一忙しい釣具屋のオヤジ
村田基さんはご存知でしょうか

釣り情報をチェックしている方なら、
ほとんどの人が一度は聞いた事ある名前では。

前々から気付いてはいたんですが、
村田基さんはシーンによっていろいろ
高級腕時計を付け替えてるな~と思い、
記事にまとめてみました。

釣り用の腕時計⇒オメガ シーマスター プラネットオーシャン

釣り番組等で村田基さんを見る時は
もちろん釣りをしている姿なので、
一番目にする機会の多い腕時計でしょう。

文字盤の外側がオレンジ色のベゼル(縁取り)の
腕時計を見たことはないでしょうか?

これはスイスの高級腕時計ブランド
OMEGA(オメガ)のシーマスター
プラネットオーシャンという腕時計です。

シーマスターシリーズはダイバーが装着する
ダイバーズウォッチやそれに準じた防水性能を持っている
釣りにぴったりな腕時計のシリーズです。

このプラネットオーシャンも600m防水と
恐ろしいレベルの防水性能を誇るモデルです。

庶民は釣りに使えない値段・・・ですけどね

この腕時計の値段は値引き後でも44万円と超高級です。

更に、自動巻きの腕時計は衝撃に弱く
壊れた場合はオーバーホールに5万円以上かかります

なので、正直なところ釣りに使えるのは
お金持ちの特権・・・でしょうか。

私もシーマスターのアクアテラという
防水性能に少し劣る(といっても普通よりは
防水性能が高い)腕時計を所有していますが、
仕事の時だけ着けて釣りのときは外してましたw

オメガ シーマスター以外のシリーズは?

他にどんなラインがあるかというと、
NASAなどでも採用されていた時期がある
スピードマスターは有名ですね。

現在の総理大臣である安倍晋三さんや、
多数の芸能人も含めて色々な方に愛される時計です。

歴史も古くて新品から中古まで市場には多く存在し、
中古は安ければ10万円台で購入できるものも。

わたしも男の子だもんで、
NASAが採用!とか月に行った腕時計!とか
そういう歴史に惹かれて買おうと思っていた時期もw

釣り以外(遊び、フィッシングショー等)⇒ブルガリ アショーマ

お次はフィッシングショーや夜の遊び(?)などに
村田基さんが出かけている時の腕時計。

つまり、防水性能とは無縁の腕時計です。

これまた人気のBVLGARI(ブルガリ)から
アショーマというブレスレットのような腕時計です。

このブルガリ アショーマはブレスレットのような
デザインが特徴で、上下にBVLGARIのロゴが入ります。

きっかけは伊藤巧さんのTwitterを見たから

実はこの記事を書こう!と思ったのは、
伊藤巧さんのTwitterを見たからでした。

この写真をよく見ると、村田基さんが着ける
腕時計がめちゃくちゃ特徴的だと思いません?

暗いところで解像度も高くはないので
ちょっと見えにくいですけどね。

アショーマはブルガリ製なだけはあって超高級

こちらはシーマスター プラネットオーシャンより高く、
値引き後でも53万円と超高級品です。

それで防水性能もそこまで高くないので、
そりゃー釣りには使えませんわ・・・

これから大阪で行われるフィッシングショーにも
たしか行くと言っていた気がするので、
左腕にはキラリと光るブルガリの腕時計が!?

過去のフィッシングショーで出演されている動画でも
ここ数年は装着しているので、行けない人は
よかったらYouTubeでチェックしてみてください。

タグホイヤーの腕時計を付けている時期もあった

私がグランダー武蔵に熱中していた頃の
動画を見ていたらタグホイヤーの腕時計を
装着していたこともありました。

今でこそロレックス・オメガのほうが人気かな?
といった感じがしますが、タグホイヤーは2003年まで
F1の公式時計を担当していたこともあり、
当時はかなり人気だったみたいです。

まとめると、村田基さんの所有する腕時計は高級品ばかりw

もしかしたらメディアに映る頻度から考えると、
無償提供(+広告費?)してもらっているかも?

それだけテレビや色んなメディアに出てますし。

車もアメ車が好きでコルベットに乗ったり、
全ての魚に対応可能なワールドシャウラを開発したり、
色々こだわりがある方ですからね。

時に言うことが二転三転したりもしますが、
私はグランダー武蔵世代なので
村田基さんは好きなプロの一人です。

 

個人的には・・・
プラネットオーシャンがすごく欲しいです( ̄q ̄)

あなたへのオススメ記事

スポンサーリンク

コメント

この記事へのコメントはありません。

コメントする


※メールアドレスは公開されません。

*