今日は久しぶりに夜釣りで近所の野池へ。
ファットヤマセンコー3インチの日といっても、
なにか特別なものがあるわけでもないんですが(笑)
たまたま以前使った使用済みのファットヤマセンコーが
机の上に転がっていたので、今日はこれの日か・・・
なんて思ってポケットに入れました。
まずはファットヤマセンコー3インチのテキサスリグ
近所の野池は1時間も投げれば1周回れるくらい、
すごく小さい池なんですよね。
夜釣りということもあり他の釣り人は0人。
ゲーリーヤマモトのファットヤマセンコー3インチを
ポケットから取り出して・・・の前に。
前回使用した時に大バックラッシュして、
糸にすごいクセがついてたので10mくらいカット
スプールが寂しくなってしまった・・・
でも気を取り直して、リグってキャスト!
開始時間は21時半くらい。
投げても投げても反応ナシ。
使用タックル
ロッド:アブガルシア バスビートII BBC-6102MH II
リール:アブガルシア DECIDER7(ノーマルスプール)
ライン:海王丸 3号(1000mボビン巻きライン)
ルアー:ゲーリーヤマモト ファットヤマセンコー3インチ(テキサスリグ)
次はファットヤマセンコー3インチ逆付けのテキサスリグ
元々使用していたファットヤマセンコーなので、
べろんべろんになってしまいました。
ですが、ヤマセンコーには逆付けがある!
河辺プロも7インチセンコーの逆付けで
七色ダムでビッグバスを釣ってたもの。
ということで逆付けテキサスでまた1周。
1回だけ生命反応があったものの、
恐らくコイかバスかギルかはわかりませんが、
一瞬だけの生体反応だし、魚体に触れただけかな。
と、ここで1人貸切野池状態でしたがバス釣りの人が。
まだ投げてないところに入っちゃったので、
少しぐるっと遠回りして投げてましたが逆付けも終了。
この時点で既に10時半くらいでしょうか。
使用タックル
ロッド:アブガルシア バスビートII BBC-6102MH II
リール:アブガルシア DECIDER7(ノーマルスプール)
ライン:海王丸 3号(1000mボビン巻きライン)
ルアー:ゲーリーヤマモト ファットヤマセンコー3インチ(テキサスリグ)
最終手段だ!ファットヤマセンコー3インチのワッキー!
表層に魚の気配は全くなかったのと、
鯉がバシャバシャと産卵シーズンでもないのに
不思議な動きをしていて上層にはいなさそう。
ならば、中層か!ということでファットヤマセンコーに
ワッキーチューブを通してセットしました。
正直MHの竿に3号ラインでやる仕掛けでもないんですが、
まあまあ投げられるだろうということで。
お気に入りのポイントで投げていると・・・
25cmくらいのチビバスでしたが、
ようやく食ってくれましたよ~~~!
先日柴山沼へ行った時は極小バスだったので
ちゃんとしたバスが釣れると嬉しいですね。
とはいえ、ミディアムヘビーのロッドに、
ベイトリール(3号)なので、
完全にこっちが主導権を握ってファイト、
というよりゴリ巻きでなすがままでした(笑)
ということで23時頃釣りましたが、
23時半まで粘って追加はありませんでした。
もう一匹くらい行けると思ったんだけどな~
使用タックル
ロッド:アブガルシア バスビートII BBC-6102MH II
リール:アブガルシア DECIDER7(ノーマルスプール)
ライン:海王丸 3号(1000mボビン巻きライン)
ルアー:ゲーリーヤマモト ファットヤマセンコー3インチ(ワッキーリグ)
コメント
この記事へのコメントはありません。
コメントする