今まで使って居たバッグでは少し手狭になり、
もう少ししっかりした大きいバッグが必要に。
アブガルシアのワンショルダーバッグ2の新色、
コヨーテブラウンの入荷を待ってました!
ようやく買えたアブガルシア製ワンショルダーバッグ2
アブガルシアのワンショルダーバッグ2は
新製品というわけではありません。
ですが、2016年12月に新色として
コヨーテブラウンが追加されました。
購入したABU GARCIA ワンショルダーバッグ2の詳細情報
- サイズ:幅27cm、高さ24cm、奥行き10cm
- 重量:500g
- カラー:コヨーテブラウン
- 定価:5,000円(税抜き)
- 購入価格:4,860円(税抜き)
- 状態:新品
アブガルシア ワンショルダーバッグ2のメイン収納部。VERSUS VS-3020がすっぽり
メイン部には明邦化学のVERSUS、VS-3020が
すっぽりとおさまるように設計されています。
アブガルシア ワンショルダーバッグ2のメイン収納部には・・・
VS-3020が2つ、浅いモデルなら3つ入るかな?
といった感じですが、私のケース事情だと
- プラグケースのVS-3020(今回購入)
- メタルバイブ・テールスピン等
ジグ系のSFC ルアーLL - ジグヘッド・リング系等
小物系のスリットフォームケースF-7 - シンカー類のVS-315DD
こんな感じに分かれているので色々入ってます。
どれもこれもMEIHOのケースですね。。。
アブガルシアのワンショルダーバッグ2を肩掛けしながら開くと
自分から見るとこんな感じで格納されてます。
掛けながら開いても意外と大きく開くので取りやすそう。
アブガルシア ワンショルダーバッグ2の前面ポケットはVS-3010がすっぽり
友人に気持ち悪いと言われたゲーリーヤマモトのみの
ヤマモトケース。メイホウのVS-3010です。
7/8がヤマセンコーと1種類だけカットテール。
ワンショルダーバッグに収納している状態
ポケットがあるので、パッケージに入った
フック等がそのまま格納できそうです。
私は全てフックをVS-388DDに格納しているので
予備フックとか頻度の低いフックのみ、ここかなという感じ。
アブガルシア ワンショルダーバッグ2の最前面ポケットは・・・
SBFJは夜も釣りするので、ダイソーで買った100円のライトと、
魚を釣った後に手が洗えない時用のウェットティッシュ。
他にアブガルシアのアングリングメジャーを格納。
ジュース入れのサイドポケットには偏向グラスを格納
ここはペットボトルのジュースなどを格納する場所ですが、
私は偏向グラスがちょうど入るので、それを入れてます。
逆側のサイドポケットにはペンチのホルダーと小物入れ
こっち側にはサイドポケットとペンチを入れる場所あり。
SBFJはエイリアンペンチも持ってるんですが、
出番は基本的にないのでラジオペンチにしました。
チャックを開けるとこんな感じでVS-388DDを格納
VS-388DDにフックを全種類入れてから、
凄くワームの釣りがしやすくなりました。
最近はハードルアーの釣りが多くなっているので
あんまり使わないっちゃ使わないんですけど、
ここ一番でワームを使いたい!という時もあり、
いっぱい格納できるのは嬉しい限りです。
アブガルシア ワンショルダーバッグ2には他にもこんな機能あり
右下にはロッドホルダーがついているので
肩掛けしながらロッドを入れておくことができます。
最近のタックルバッグはショルダーバッグ、
ヒップバッグ問わずにこういうロッドホルダー、
大体ついてますよね。
前使っていたラパラのショルダーバッグは
残念ながら10年近く前のバッグだったので、
そういう洒落た機能はついていませんでした。
きっとロッドホルダーは使わないと思います。
アブガルシア製ワンショルダーバッグ2 コヨーテブラウンの総評
友人の使っているバッグや、お店などでも
バッグを色々見させてもらいましたが、
その中では割とリーズナブル(実売4500円程度)
私はブラックとカモフラージュカラーは避けたので
コヨーテブラウンを待ちましたが、
ブラックとカモカラーなら実売4100円程度です。
![]() |
Abu Garcia(アブ・ガルシア) ワンショルダーバッグ2 ブラック 新品価格 |
生地に関してはこれから長く使っていくうちに、
スレ具合とかがわかってくると思います。
色々収納があって便利そうなので、
これからこれを持ってバス釣りを楽しみます。
コメント
この記事へのコメントはありません。
コメントする