メジャークラフト製のコルザという激安ロッドを
購入してみたのでレビュー・インプレしていきます。
さてさて、皆さまメジャークラフトと言えば
すぐ折れる噂のロッドメーカー…というのが
素直な感想ではないでしょうか。
Major Craft Basic Series CORZZA CZC-672L/BF(ベイトフィネスロッド)を購入・インプレ
最近購入したアブガルシアのベイトリール
DECIDER7がベイトフィネススプール付属で、
ベイトフィネスしてみたい!って欲が
収まらなくなっちゃったんですよね。
で、ナチュラムをうろうろしていたら、
メジャークラフトのコルザシリーズが
ちょうど値段的に程よい価格でセールでした。
この価格帯で唯一FUJIのSICガイド&ニューガイドコンセプト搭載
同価格帯の他社メーカーロッドだと、
SICガイドは採用してないんですよね。
って言っても、あんまり気にしないですけどw
ちなみにこのメジャクラのコルザを軽く使った感じだと、
シャッドとか軽量トップウォータープラグ、
ライトテキサス、スモラバにはよさそうな感じ。
曲がりも固すぎず、柔らかすぎずのいい塩梅で、
カバーに潜られる前にぐいぐい寄せられそう。
いっちばん出番が多くなるのは、
冬というよりも夏にスモラバや軽量トップで
ブルーギルとブラックバスどちらとも戯れつつ
ひょろひょろ釣りする感じかと思います。
Major Craft Basic Series CORZZA CZC-672L/BFの詳細
長さ:6.7フィート
対応ルアー重量:1/16~1/4oz
テーパー:レギュラーファスト
定価:14,800円
購入価格:4,870円
![]() メジャークラフト コルザ ベイトフィネス CZC−672L/BF CZC 672L BF【あす楽対応】 |
Major Craft Basic Series CORZZA CZS-642UL(スピニングロッド)を購入
タックル構成を考えた結果、
- 重量級のルアーはバスビートII&ベイトリール
- 中軽量級のルアー・ワーム(リグ)はコルザ
ベイトフィネスのベイトリール - 超軽量級のワーム(リグ)はスピニング
と、なりまして。
そうするともともと使っていた
スピニングタックルはホーネットスティンガーの
ミディアムライトでは硬い!
上のベイトフィネスロッドを購入し、
使ってみた感じでいいなと思っていたので、
思い切ってスピニングのウルトラライトロッドを追加!
FUJI製SICガイド&ニューコンセプトガイドは
メジャークラフトのコルザシリーズ共通なので省略。
Major Craft Basic Series CORZZA CZS-642ULの詳細
長さ:6.4フィート
対応ルアー重量:1/32~1/4oz
テーパー:エクストラファスト
定価:14,300円
購入価格:4,710円
![]() 【50%OFF】メジャークラフト(MajorCraft) バスロッド コルザ BASIC series/SPINNING CZS-642UL(2pcs) |
メジャークラフトのコルザシリーズの総評
5000円以下で初心者にも勧められる、
いい竿ではないでしょうか。
今後大物がかかってどれだけ耐えられるか、
随時更新していこうと思います。
コメント
この記事へのコメントはありません。
コメントする